クイズ大会です。花もちらほら咲いています。 芽吹く3月花の写真を撮りました。 昭和の森から出て、里山ハイキングです。 車が修理工場なので、電車で参加です。 未だリンクをつける、ページが有りません。
地層の勉強。 今日は一寸涼しい日でした。 蜘蛛と雲です。 10月は茸です。 11月は木の実草のみ 未だリンクをつける、ページが有りません。
ニイニイゼミの脱け殻 太陽の丘から、南の方昼なを暗い貝層方面へ
貝塚は食べ粕の後、貝層は海の底。

八幡神社に到着。

白いのが貝です。

神社から池のほうに向う切り通し?
貝の層があります



やぶ茗荷の花、。

拡大。地層の話は難しい。

上総台地の上に下総山地の土が有ったが、
十数万年の変化で、下の土が残ったとの事。


此れは虫だそうです。

気の遠くなるような年月の話上手く纏まりません
川の流れが略奪される話難しいです。

博物館の職員さんから。
台地と渓谷の説明
コブシの花芽。もう出ています。 コブシの実。花木の名前の由来。拳の様な実。


リストマーク 7月は地層調べ。
昭和の森は千葉市の一番高い所です。
なんと此処に貝層が有ります。

日本で一番新しい地面千葉県。

ライン