5月のテーマ鹿島川源流を訪ねては07年11月に予定しました。
午前の下見だけで本番は中止になっています |
07年11月のホームページかなり頑張りました。 |
 |
 |
昭和の森を出ると回りの開発が進み見通しが良くなっています。 |
土気城主の縁の本寿寺・境内のスダジイ花が咲いて色が際立っています。 |
 |
 |
昭和の森を出て、幾つかの貯水池を経て、この貯水池に入ります。 |
この貯水池を出たところが鹿島川のスタートです。 |
 |
此処から四街道を経て印旛沼に向います。 |
印旛沼は千葉市の水道水の源ですので、上流が汚れていると言う事ですので、
綺麗になって帰ってくると言う事でしょうか? |
 |
ツバメの写真が中々撮れませんでしたが、巣の材料を採取する所が撮れました。
一寸ボケてますが飛び立つ写真にリンク。影が良いと思います。 |
 |
 |
花の写真を少し撮っています。花にリンク。 |
サルナシ蕾2年前の実にリンク |
|
|
|