|
|
|
|
|
|
|
 |
| 2月16日に解体された木製の四阿の後に屋根が付きませんでした |
 |
| 渡り鳥は少なくなっています。 |
 |
| もう直ぐ帰るヒドリガ魔はペア化進んでいます |
 |
| 浜昼顔が芽を出しています |
 |
| ハマボウフウ? |
 |
| 花見川河口に2月16日には姿のなかったユリカモメが戻っています。 |
 |
| 冬の渡り鳥が帰るのはユリカモメの頭の毛が黒くなってからです。オオバンは留鳥。 |
 |
| 花見川河口でオナガの写真が撮れました。 |
 |
| ユリカモメ |
 |
| ヒドリガモ |
 |
| トベラには未だ種が付いています |
 |
| シャリンバイは実が黒くなっています |
 |
| ヤツデには実が付いています |
 |
| シロダモは芽が出ています |
 |
| モリシマアカシアは未だ切断されていません |
 |
| 浜昼顔 |
  |
|
|
|
|
|
|